こんにちは、Yukaです。
先日、ヨーロッパ系の男性にInstagramで、半ば絡まれたので思い切って日本人女性が本当はどんな気質なのかを投稿しました。
もちろんその男性をブロックしてからです。
冒頭にお伝えしておくと、彼からの怒涛のDMの最後は”Funny-Bunny(うさぎのマークとハート)”で締められていました。
さて、Instagramに書いた英文をズラッと載せます。
日本語訳も載せていますので、読み飛ばしていただいて構いません。
ちなみに土台は自分で書いていますが、翻訳はChatGPTとGoogleを使いました。
“Are Japanese women quiet?”
“Is that why they’re considered kind?”
If that’s the only image you have — and if you genuinely want to build a good relationship with a Japanese woman in the future — you may want to listen carefully to what I’m about to say.
Japan is one of the most high-context cultures in the world.
When I write long messages in English, I often use AI tools to help.
But I still tend to leave out subjects and objects, which sometimes results in confusing sentences.
Why does that happen?
Because in our culture, we often skip the subject or object in conversations — we rely on context and intuition to fill in the blanks. That’s normal for us.
Recently, I’ve seen many YouTubers explaining — in Japanese — what makes Japanese women “desirable.”
I often hear that it’s because we’re quiet and good listeners.
Some say it’s because men can act more dominant around us.
(Though, in some cases, they may simply be using these ideas to earn clicks or monetize content…)
But let me be clear:
These people don’t understand Japanese women at all.
If someone says something rude to a Japanese woman, of course she feels upset.
She might not talk back strongly — not because she agrees, but because she’s constantly measuring her distance from you.
Japan is an island nation, and many of us tend to avoid direct conflict.
Instead, we quietly step away from those who harm or disrespect us.
Now… let’s imagine you call a Japanese woman an animal name — like a pet or some cute creature — even though she’s not your girlfriend.
What do you think will happen?
Yes, exactly.
Your “love” won’t grow. It will quietly die.
In modern Japan, women are more outspoken than before, thanks to greater equality and career opportunities.
Some older Japanese men may still appear proud or dominant, but in the past, they also had a role like the samurai — protectors, like knights.
It was a balanced dynamic in the Edo era.
Today, most Japanese men don’t want to be disliked by women.
They don’t often compare women to animals, and many do use respectful words.
So now that you’ve heard this —
If you truly want to connect with a Japanese woman, would you still call her an animal?(Rabitt)
少し表現のズレはあると思いますが、原文はこちらです。
「日本の女性はおとなしい?」
「だから優しい?」
もしあなたが抱くイメージがそれだけあれば、もし今後日本人女性と仲良くなりたいのであれば、私の説明をきいておいたほうがいいかもしれません。
日本人は世界一といっても過言ではないハイコンテクスト社会です。
私は長い文章を英語で書くときにはAIを使っています。
しかし、ついつい、主語と目的語を書かずに入力してしまい、変な文章をつくってしまうことがよくあります。
なぜそうなるのか?
なぜなら私たちは、相手との会話中に相手が主語も目的語も言わなくても、推測をして会話を進めるので、普段それを使わないことが多いからです。
最近はSNSで日本人女性の良いところをわざわざ日本語で発信しているYouTuberを頻繁に見かけます。
日本人女性が好まれるのはおとなしくて話を聞いてくれるからだと聞きます。
男性は日本人女性相手なら支配的になれるからかもしれません。
(しかし一部の彼らは、ただの収益化が目的かもしれませんが…)
ですがこの時点で、彼らは日本人女性を理解していません。
日本人女性は、人から嫌なことを言われれば、当然、嫌な気持ちを抱きます。
しかしあまり言い返しません。
何故か?それは、常にあなたとのパーソナルスペースを測っているからです。
日本人は島国なので、民族的にあまり言い返しません。
だからこそ、自分に害のある相手からは離れていくのです。
では、恋人同士でもないのに、日本人女性を動物の名前で言えばどうなるでしょうか。
もうわかりますよね?
あなたの恋は実らないでしょう。
現在の日本では女性の社会進出により女性の発言力も高まりました。
少し前の日本人男性が偉そうに見えるのは、かつては侍、つまりナイトとしての側面もあったからです。
江戸時代はそれで釣り合っていたのです。
もちろん西洋のナイトとは少し異なるかもしれませんが。
さて…大多数の日本人男性はもちろん女性に嫌われることは嫌でしょう。
だから女性に対して動物に例えることはあまりありませんし、女性をリスペクトする言葉もあります。
では、この話を聞いて、あなたは日本人女性と仲良くなるために、彼女を動物に例えますか?

いかがですか?言い過ぎましたか?
実はこれはYouTubeでも発信したいと思っていたことなので、先にInstagramで発信することになってしまいました。
文字数もオーバー寸前です。
海外から見られている日本の女性のイメージってこうです。
・おとなしい
・かわいい
・話を聞いてくれる(!)
・言い返さない
これはステレオタイプであり、偏見です。
あまりいいことではありません。
グローバルではローコンテクストだけでなくハイコンテクストも大切だと言われ始めているとも聞きますが、以前ローコンテクストでしょう。
つまり、空気を読む力を持っていても、発言ができないことの方が不利な場合が多いんです。
私はInstagramのフォロワーであるヨーロッパ系の男性(年配者)のアートビジネスの悩みを、自力で翻訳をしながら、なんと4時間も聞きました。
DMなのでスマホに張り付き。
時間はかかりますし、怒涛でメッセージは来ますし、論点もズレまくり。
結局、ビジネスパーソンとしてではなく”Funny-Bunny”として聞いていたわけです。
彼はきっと孤独だったのでしょう。
金銭トラブルがあったようですが、EUのことを日本人の私に話されても訳がわからないわけで・・・
自分の顔出しには責任を持っているので、こういうこともあって仕方ないとは思っています.
でも、日本人女性にはおだてられて舞い上がって欲しくないというのも本音です。
因みに先ほどの”Funny-Bunny”は訳せません。
もちろんこれにも解釈するために文脈を理解しないといけない訳ですが、そもそも日本にはこんな表現はないんです。
なぜならそんなこと言わないから。
どうもこれは、気に入っている女性(女の子)にかける言葉には違いないそうですが・・・
私は「おもしろい」と何度も言われていたので、「話を聞いてくれてありがとう。おもしろいウサギちゃん」と言ったところでしょうか。
4時間インプットアウトプットに翻訳ツールを使いながら愚痴を聞いて「おもしろいウサギちゃん、またね」という流れです。
これは日本人にはない感覚だなと・・・。
よって、なぜなぜちゃんが発動しました。
YouTubeでは韓国人男性による日本人女性を持ち上げる動画(日本語)が増えており、これについて私の見解を動画にしようと思っていました。
これに関してはまず韓国という国を理解する必要があると思っていたので調べていたのですが、体調を崩しラグがあいてしまいました・・・
(最近、原因の思い当たらない気分の沈み込みが多くて)
とにかく・・・
日本の男性も十分優しいよ、というのが私の結論でしょうか。
SNSの発達により奇異な事件も増えていますが、日本の男性は結構紳士だと思います。
以上です!
それでは最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
